ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

2019年1月21日のトレード 株式投資

デイトレード

ヨシオです。

日経の調子が良すぎてなかなか長期投資用銘柄が買えずにやきもきしています。

今日やっとマザーズは下落しましたね。ミニバブルみたいになってましたからちょっとくらい調整も来ますよね。

日経はぎりぎりプラスで引けていましたね。なかなか落ちてこないものです。

僕が仕込もうとしている銘柄の一つは半導体銘柄なのですが、今日はその銘柄が強く、長期投資練習用で100株だけ買っている半導体銘柄も強かったので、今日は半導体関連が強かったのだろうと想像しています。

仕込みたいと思っているときは落ちてこない日々がまー長く感じるものですね。

そんな気持ちを和らげるために僕は暇があればデイトレです。

今日はエコモットとリファインバースをメインにトレードしました。

エコモットは前にも書いたのですが、毎回下落幅が僕の予想を上回ってくるのでなかなかうまく取れていない銘柄です。今日は4回エントリー。エコモットでは-1600円でした。ホンマこの銘柄むずいです。いやらしい人が動かしてるのかなって想像しています。

リファインバースは朝一下落の持ち直しての後はずっとだらだら下落していました。リファインバースには3回エントリー。+4500円でした。

あとはその他銘柄で取ったり取られたりで大体トントン。

トレード全体では3200円のプラスで終えることができました。

ほぼ一直線に落ちていくマザーズ後場からの崩れ方はデイトレーダーにはなかなか厳しい落ち方だと思います。

どうしてもリバったら損切りしようリバったら損切りしようと考える人が多いのではないでしょうか。

逆張りばかりしている僕もリバったらという考えはいつも頭にあるのですが、行動としては想像より下に走った時点で損切りしています。

値動きが大きな銘柄にデイトレで入るときは今日中にリバウンドがあるかなんてわかりませんからね。

あーこの下げやばいわ。やばい気がするわって思ったら損切りです。

こんなざっくりな感じなトレードでも繰り返していれば自分なりの相場観ができてきてデイトレでコツコツとれるようになると思います。

皆さんも値動きが大きな銘柄を、特に高くなっている状態でデイトレードで参戦するときはリバウンドするのを待っていたらストップ安に張り付けられていたなんてことには十分注意してデイトレードを一緒に頑張っていきましょう。