ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

今日利確したミライアル 株式投資

ミライアルを買った理由 ヨシオです。 ミライアルという変わった名前の企業の株を買った理由は、デイトレで触ったことがきっかけになりました。デイトレで触った数日後にはミライアルの値動きはおとなしくなってしまったので、そこからはデイトレで触ること…

2019年1月31日のデイトレ 株式投資

今月最後のトレード ヨシオです。 今日は今月最後の日ですね。 最終日を気持ちよく終えるために頑張った結果、負けました。 地合いもなかなか好調で、今日は勝っておきたかった日です。残念です。 今日の午前中は本業の鉄工所の経理の仕事があって、デイトレ…

個人投資家のための小型株で賢く儲ける方法を読んで6

第6章 新規公開株(IPO) マザーズやジャスダックには新規公開株が目立って上場される。上場された株の初値には注目しましょう。初値が公募価格よりも大幅に高いこともあれば、大幅に安いこともあります。 新規公開株で賢く儲ける方法を紹介します。 ホット…

2019年1月30日のデイトレ 株式投資

今日のマザーズは厳しい サンバイオショック ヨシオです。 サンバイオのおかげで今日はマザーズひどい下げ方でしたね。 昨日知ったのですが、サンバイオってマザーズで一番時価総額が大きい企業なんですね。 昨日の時点でなんとなくの感覚ですが今日のマザー…

2019年1月29日のデイトレ 株式投資

短い時間しかできなかった ヨシオです。 今日は前場寄付きからデイトレができました。毎日絶対やろうと決めているわけではないですが、デイトレが好きなので、デイトレができる日はほぼ毎日やっている状態になっています。 寄付きは前日のNYダウ、為替が円高…

昨日利確したフェローテック 株式投資

フェローテックを買った理由 割安感があったから、業績がこれからもよさそうだからという理由で去年の10月に フェローテックを買いました。 買おうと決めたときはフェローテックの週足はものすごい下降トレンド、というかトレンドにもなっていない 急降下…

個人投資家のための小型株で賢く儲ける方法を読んで5

第5章 仕手筋について 第4章に続きまして、第5章も仕手筋についてが書いてありました。 ちょっとしつこいですね。 僕は株価が動いている理由が、仕手筋が動かしていようが、証券会社が動かしていようが、需給で動いていようが株価が動いていればそれでい…

2019年1月28日のデイトレ 株式投資

ぼちぼち ヨシオです。 今日も朝からデイトレです。 日経はいまいちなスタート、マザーズは上からのスタートでしたね。 小型株はどっちに動くかなーと思って眺めてたらマザーズ指数ぐいぐい上え、と見せかけて少ししたら落ちてきましたね。乗り遅れてしまっ…

個人投資家のための小型株で賢く儲ける方法を読んで4

第4章 常連の銘柄を見ておく 小型株には仕手系の株が多いです。またあの銘柄やってるわってことはよくあります。こういった銘柄はタイミングを計りながら順番に動くので、過去のチャートを見ながら6ヶ月くらいの感覚で見張っていると面白いです。 常連の仕手…

個人投資家のための小型株で賢く儲ける方法を読んで3

第3章 日足チャートを見る 日足チャートを見ること。株価は25日移動平均線に沿って株価を上げていくので、手掛けやすいです。ボックスで推移しているものもまた売買がしやすいです。 短期勝負をする場合は目先の株価がよみやすい日足を見て、基本的には爆上…

株式投資と車

代車で借りたハスラー ヨシオです。 今日は我が愛車のインプレッサちゃんの車検の日です。車検のついでに傷んでいる部品の修理を提案されましたので、お願いしました。 ドライブシャフトのブーツからオイルが漏れているということで、ドライブシャフト周辺一…

株式投資で資産を作ろうと思う前にするべきこと

貯蓄が最初 ヨシオです。 長期投資に興味を持ちながらも日々、日経が強くて買うタイミングがつかめずにいます。証券口座にはこれくらいの額は株を買おうと思っている額を入金してからすでに1ケ月がたとうとしています。 いざ買おうと意気込むとなかなか買う…

2019年1月25日のデイトレ 株式投資

寄り付きからデイトレ ヨシオです。 今日は朝からデイトレできました。 相変わらず本業の傍らのデイトレになりますが、地合いが良すぎて長期投資用銘柄の仕込み時をつかめない中、株式投資にデイトレで触れることができているのでまあ満足です。 最近はデイ…

マーケットスピード2に切り替え 株式投資

初めてつかってみて 昨日の記事でマーケットスピード1について書いたばかりのヨシオです。 昨日の記事では実現損益の機能について、マーケットスピード1を題材に話しました。 https://yoshio-toshi.com/marketspeed-ichinichinoshushi/ そんな僕ですが、今…

マーケットスピード 一日の収支の出し方

今日マケスピの使い方で気づいたこと ヨシオです。 僕はマーケットスピードをかれこれ4年使っています。途中でクリック証券のはっちゅう君を利用していたこともあるのですが、結構長い間マーケットスピードを使っています。 楽天証券が一日信用取引を始めて…

2019年1月24日のデイトレ 株式投資

やらかしました ヨシオです。 毎日毎日マザーズが強くて長期用の銘柄が仕込めずにもやもやし続けています。 いい加減大きな調整をしてくれればいいんですけど、なかなかその日が来ませんね。僕はその日が来るまで仕込まないと決めているのですが、その決意が…

個人投資家のための小型株で賢く儲ける方法を読んで2

第2章 上昇トレンドの銘柄を選んで買う 魅力のある小型株というものは上昇トレンドになっているものです。全体相場の景気回復とともにそれにも増してあげる銘柄が多いです。そういう銘柄を買いましょう。 そういった銘柄は全体相場が上げている間は上げ続け…

2019年1月23日の株式デイトレ

本日のトレード ヨシオです。 今日は午前中は本業の鉄工所の経理の仕事と見積もりをしていました。まだ母から引き継いだばかりで不慣れでちょっとした作業だったのですがめちゃくちゃ時間がかかってしまい、そのあと見積もりもしていたので、本業のほうの仕…

株式投資デイトレ 昼の持越し

昼を持ち越すかどうかというリスク 皆さんデイトレをするときに昼は持ち越しますか? 絶対に持ち越さない人と時々持ち越す人と良く持ち越す人と、そして意識していない人と。 時々持ち越す、よく持ち越すという人はそのリスクを意識していますか? 昼の持越…

熱くなっても落ち込んでも結果は変わらない 株式投資

投資と感情 ヨシオです。 今日は午前午後共にお客さんがうちの会社におみえになる約束をこなしながら、隙間の時間にデイトレードしていました。 9時から10時にデイトレード10時から11時にお客さんとの打ち合わせ、そしてまたデイトレード。 そして前場が引け…

2019年1月21日のトレード 株式投資

デイトレード ヨシオです。 日経の調子が良すぎてなかなか長期投資用銘柄が買えずにやきもきしています。 今日やっとマザーズは下落しましたね。ミニバブルみたいになってましたからちょっとくらい調整も来ますよね。 日経はぎりぎりプラスで引けていました…

株式投資以外で最近興味を持った稼ぎ方

物販 本業の傍ら株式投資で不労所得を得ようと日夜努力しているヨシオです。 最近ではブログを書くことで収入が得られるかもしれないということを知り、ブログを始めております。ブログを書いてアドセンスやらアフィリエイトというものに参加することで収入…

バイクっていいよなー 株式投資

僕が乗ってきたバイク達 ヨシオです。 僕は乗り物が好きです。 車はインプレッサSTIというちょっとマニアックな車に乗っています。とっても運動性能が良くてブレーキもよくて、ボディーの剛性もきっとそこそこで、パワーも300馬力以上あってトルクも40…

REIT(リート)という投資先

リートとは real estate investment trustの略称で、日本語にすると不動産投資信託を意味します。投資家から集めた資金で不動産に投資するという金融商品です。不動産を運用して得られた収入は投資家に分配されます。 不動産に投資を行いますが、投資信託で…

個人投資家のための小型株で賢く儲ける方法を読んで1

第一章 小型株の動きの特徴 小型株は発行済み株式が6000万株未満の銘柄を指します。僕は時価総額で決めると思っていたのですが、著者は株の発行枚数で決めるみたいです。 小型株は一部にもあるが、メインは二部、マザーズ、ジャスダックになる。 小型株はTOP…

2019年1月18日のデイトレ

エコモット ヨシオです。 今日は午前午後共にほとんどの時間デイトレードをすることができました。今日メインでエントリーした銘柄はエコモットです。 2連続ストップ高からの今日寄り付き。 情報を調べてみるとKDDIとの業務資本提携とあるので、この内容な…

デイトレードは不労所得ではない

僕は不労所得を得たい 僕は本業の鉄工所社長業の傍ら、デイトレードをしています。勝ったり負けたりではありますが、少しずつ利益を出すことができています。 デイトレードといえば場中はモニターに張り付いてトレードを繰り返さなければ利益を得られないト…

大型株か小型株か

長期投資に向けて ヨシオです。 ここのところ地合いの調子もよくてデイトレードがやれれば結構勝てるような日が多いですね。大変結構なことだと思います。 横横の展開は逆張りデイトレーダーにとってはとりやすい展開となります。落ちたら拾ってみる、すると…

売り手市場を実感

午前中は ヨシオです。 今日は朝一から10時は本業の用事でお出かけをしていました。 お客さんが持っている中古販売用の古い機械の修繕をうちで出来ないかという依頼の下見でした。 うちは鉄工所をしているのですが、その一環で昔ながらの工場用の機械の製…

今日はちょっとしたっ遠出の出張

景気いいな ヨシオです。 今日は愛知県内から愛知県内とはいえ端から端に向けてというちょっとした遠出の出張に行ってきました。高速を使って向かったのですが、とても天気が良くて車の中は暖かくて気持ちよかったです。平日の高速道路はプリウス、サクシー…