ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2019年2月28日のデイトレ 株式投資

2月最終日に負け 今日は2月最終日でしたね。 負けました。 最初の日と最後の日はなんか勝ちたい気持ちなんですが、今日は負けです。 残念です。 地合いも悪かったししょうがないかなーとは思いますが、こういう地合いが悪い日にも勝てる人が本当のデイトレー…

2019年2月27日のデイトレ 株式投資

焼付塗装 今日も日経は好調でしたね。 絶好のデイトレ日和だったと思います。 僕は10時半まで鉄工所の仕事でペンキ屋さんに行っていました。 焼付塗装の依頼をしていたので製品を取りに行っていました。 今日ふいにそういえば焼付塗装って何だろうと思いまし…

2019年2月26日のデイトレ 株式投資

今日はやばかった ここの所地合いが良くて勝てているヨシオです。 今日は地合いはいまいちでしたが、とはいえデイトレが苦しくなるほど厳しい地合いというわけでもなく、うまく立ち回ることができれば、ぼちぼちいけたのではないかと想像できる地合いでした…

2019年2月25日のデイトレ 株式投資

相変わらず日経調子いい ヨシオです。 相変わらず日経調子いいですね。 日経が落ちてくれないので今日は我慢できずに長期投資用銘柄をちょっとだけ買いました。約500円の株を1000株です。 本当は日経が落ちたときに買いたかったのですが、今日買った銘柄は日…

おすすめゲーム おすすめゲーム

マネーゲーム以外にはまれるゲーム ヨシオです。 この一週間やりまくっているゲームがあります。 毎日3時間以上やっちゃっています。 そのゲームはApex Legends。 僕はかれこれ10年くらいFPSというジャンルのシューティングゲームを楽しんできましたが、最近…

2019年2月22日のデイトレ 株式投資

危ない一日だった ヨシオです。 今日は日経は良くないとはいえ大して悪くもなく、ほぼ横横でした。 一方マザーズは今日も調子がよく、マザーズ指数を見るとデイトレが簡単なはずに思える動きだったのですが、僕が見ていた銘柄たちはマザーズ指数に比べると落…

2019年2月21日のデイトレ 株式投資

新興絶好調 今日も新興が強いですね。 指数だけでなく個別銘柄もガンガン上げていると思います。 今日は朝一からデイトレをすることができました。 朝一からのデイトレは値動きが激しくてやっぱりいいですね。 朝一トレードでホントよく負ける僕としてはめっ…

2019年2月20日のデイトレ 株式投資

今日は1トレードのみ ヨシオです。今日は午前は出張に出ており相場には不参加です。 日経平均を見ることさえありませんでした。 帰ってきて日経見てみたらまあまあな感じだったんですね。 たぶんですが今日もデイトレしやすかったのではないかと想像しました…

2019年2月19日のデイトレ 株式投資

昨日に引き続き長期用銘柄利確 ヨシオです。 今日は日経横横でマザーズはまあまあの展開でしたね。 そんななか我が長期用銘柄が10%くらい上げていたので利確しました。 昨日のユークスに続き連日の利確です。我が銘柄たちは調子がいいみたいです。 https:…

2019年2月18日のデイトレ 株式投資 ユークス利確

ユークスちゃんまたね ヨシオです。 今日はデイトレをやりつつ長期投資銘柄のユークスを手放しました。 日経がめちゃくちゃ調子よくて、ユークスがものすごく上げていたので今のうちに逃げておこうと思いました。 業績も見ずに値ごろ感で買ったユークス。 初…

テーマ株考察 長期投資

テーマ株という投資先 ヨシオです。 僕は長期投資を主力に株式投資をしていきたいと考えていますが、いまだに証券口座のほとんどが現金のままです。 早く長期投資すればいいのですが、これまでは年末のようにもう一度落ちてくれたら買おうと考えていました。…

2019年2月15日のデイトレ 株式投資

円高 昨晩111円を超えて円安になっていたドル円が、今朝見たらなんかガラっていましたね。 円高に振れていました。 僕は為替の世界はさっぱりなので何が起きたのか知りませんが、アメリカが発表した指標が悪かったりしたのでしょうか。 それを受けてか、今日…

2019年2月14日のデイトレ 株式投資

地合いいまいち 今日はやらかしてしまいました。 昨日とった分を全開放です。 僕をこんな目に合わせたのはオンコリスバイオの野郎です。 2時15分に超絶ガラがあったのですが、ある程度の位置でガラお拾ってやろうと構えていました。1731円でエントリー。その…

2019年2月13日のデイトレ 株式投資

日経イケイケ イヤー日経強いですね。 毎日毎日上がってくれるおかげでデイトレも楽です。 落ちたところを拾っておけば勝率高いですからね。 一方で長期投資目線で見ると一発落ちてくれないと、買いづらい展開のように感じています。 長期投資家で仕込めてい…

2019年2月12日のデイトレ 株式投資

今日は楽勝のはずだった 今日は地合いはアゲアゲで引けてみればどこで買っても勝てるやつでしたね。 まあ引けに向けては少々落ちていましたが、それまでに決着つけちゃっていれば簡単な一日でした。 でもこういうこと言えるのって引けた後、見返してみればッ…

おすすめ映画トップ3

第3位 アウトレイジ最終章 第3位はアウトレイジ最終章です。 日本の2大勢力の山王会と花菱会のいざこざも終焉を迎えたあと、たけし演じる大友は啓二を殺してしまったこともあり韓国へ逃亡していました。 大友が韓国で経営していた風俗店にピエール瀧演じる花…

個人投資家のための小型株で賢く儲ける方法を読んで9

第9章 小型株をさらに上手く売買するために トレンドラインを生かして株価を読む 株価の動きには上昇、横ばい、下落といったトレンドラインがあります。株価の一方向への動きはそのトレンド離れが訪れるまで続きます。 そのトレンドラインには限界値の終局…

最近買ったニトリのおすすめ商品 3点

V60透過ドリッパー プラスチック製のコーヒードリッパーです。 プラスチック製ですのでチープですが、370円で買えるので汚れたら交換もしやすいと思い買いました。 使い勝手は、プラスチック製ですので軽くて、割れる心配もないので安心です。ドリッパーのセ…

2019年2月8日のデイトレ 株式投資

地合いわっる 今日は地合い悪かったですね。 下で拾ってもまだ下に行くパターンのやつでした。 デイトレーダーにはきつかったのではないでしょうか。 僕は今日は9時から9時半までデイトレード。それから見積、電話対応など仕事をこなして11時にまたちょっと…

株式投資でデイトレをするにあたって一番大事なこと

1日信用取引ができる証券会社を選ぶこと ヨシオです。 かれこれ4年か5年か株式投資をしていますが、そのうちデイトレは多分3年くらいやっていると思います。 はじめ株を触ったときはもちろん現物。スイングを意識してやっていました。スイングが全くうまくい…

2019年2月7日のデイトレ 株式投資

今日は午前のみ 今日は午前中のみのデイトレでした。 朝一でまずは日経がギャップダウンスタートしていることを確認しました。 長期投資用銘柄を仕込みたい僕は日経が弱くあることをちょっと祈っているので、ギャップダウンスタートに今日は下に行く予感(願…

RVH 6786 ストップ高 株式投資

RVHが教えてくれたこと ヨシオです。 今日RVHがストップ高で引けました。 この銘柄は僕が長期投資練習用に保有している銘柄です。 この銘柄を買った理由は名前がかっこいいと思ったから。 後四季報を見たらまあまあの業績だったから。 この2点です。 …

2019年2月6日のデイトレ 株式投資

なかなか時間が取れない デイトレをやりたいやりたいと思いながらも、鉄工所の見積もり作業に追われてなかなか満足した時間デイトレができずにいます。 時間がとりずらい中でもちょっとだけ相場に参加できることがデイトレのいいところだと思います。 長期投…

4334 ユークス 企業分析

またやりやがった ユークス、またやってくれました。 ちょい上げでガラ。 いっつもこれです。 いつになったら本格的に上げてくれるのか。 まあ今回の材料は大したものでもなかったので、そんなに期待はしてませんでしたが、ちょっとは期待してたんです。 材…

2019年2月5日のデイトレ 株式投資

なかなか取れない ヨシオです。 今日は見積もりしながらデイトレしていました。 時間としては半日分くらいはデイトレできたのではないでしょうか。 見積をしながらのデイトレにもだいぶ慣れてきました。一生懸命見積もりを作っているつもりが、いつの間にか…

ユークス ストップ高 長期投資

4334 ユークス 長い付き合いのユークス 本日僕が一番長い付き合いになっているユークスがストップ高しました。 長期投資練習用に現在100株だけ持っています。 いつからの付き合いになるのかいい機会なので調べてみたところ2年ほどの付き合いになるようです。…

2019年2月4日のデイトレ 株式投資

短い時間しかできなかった。 ヨシオです。 今日は朝から鉄工所に電話がかかりっぱなしでなんかせわしない1日でした。 普段全然電話なんかならないのに。 もう少しかけてくる日が分散されてるといいんですけど、忙しくなる日ってなんかいろんなことが集中し…

シャトレーゼ おすすめ和菓子トップ5

おすすめ和菓子 トップ5 第5位 いそべ餅 カップ入り 急にお餅が食べたい気分になったときに手軽に食べられるところがおすすめです。 有明海苔の香りと醤油の塩味、ほんのりとした餅の甘みが相まっておいしいです。 第4位 塩豆大福 食べたときは気づきませ…

長期投資と日経平均

買い時がわからん ヨシオです。 長期投資銘柄を買いたいと思い年初から日経平均の調整を待ち続けいて早1ヶ月が経ちました。 僕はいったん下げるのを待つ気でいますが、日経平均の動きと個別銘柄を買うタイミングでずっと考えていることがあります。 それは…

個人投資家のための小型株で賢く儲ける方法を読んで8

第8章 チャートで見る売りシグナル 乖離異率拡大後の陰線で即売り 小型の優良銘柄は上げ始めると棒立ち状態になる可能性が高いです。チャートでは、上げすぎは長期移動平均線と乖離の拡大になり相場に過熱感が出てきます。そうなると利益確定への動きが強ま…