ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

2019年12月30日 大納会 年次結果

年間収支

デイトレでの年間収支は

f:id:yoshio-toshi:20191230181425j:plain

プラス約10万円でした。

白い四角で囲ってあるレバETF空売りは中期目線での空売りでした。

結果損切りとなりましたが、デイトレに入れずに収支は計算しました。

 

1年間頑張って10万円はかなり少ない利益だといえると思いますが、僕の例年の収支はプラス3万円くらいだと思うので、僕にしてはデイトレをよく頑張った年となりました。

 

もっと取りたい、デイトレで何百万円も稼ぎたいという人は僕のトレードを参考にしつつ、もっと取れるトレードを考案していかなければいけないでしょう。

 

デイトレは基本負けると世間では言われていると思いますが、こうして少額とはいえ勝てている人間がいることが知っていただければ幸いだと思います。

皆さんのモチベーション維持にお役に立てればと考えます。

 

長期投資の年間収支は

f:id:yoshio-toshi:20191230182102j:plain

プラス約66万円でした。

僕の長期投資は現物オンリーです。白で囲ってあるやつのようなデイトレで間違えて現物でやってしまったやつがいくつか混ざっていますが、それらを差し引いても収支はプラス約66万円です。

僕の長期投資の年間目標は最低でもプラス20%はいきたかった。

もっと言うなら本当の目標はプラス100%だったのですが、結果はプラス6%でした。

しかも今現在16万円の含み損も抱えており、合算するとプラス5%でした。

この一年間思ったような収益が出せず大変苦しい一年でした。

来年こそはプラス100%を狙っていきたいと思います。

 

 

 

今年は資金の内、びびって1/3だけ投入することでこの結果を出しました。

今年の終わりころにまた貯金から株の口座に移動し株用資産を増やしておきました。

今年は1/3しか投入することができませんでしたが、来年は増やした資産のせめて半分は投入してもっとパフォーマンスをよくしていこうと考えています。

1/2を初期の投入額の基本として、下げればナンピンしていく覚悟で投資をしていこうと思います。

 

さてどんな結果が1年後に出せるのか楽しみです。

 

デイトレに関しては今年とスタンスは変えず、あくまでも暇つぶしと相場感を養うために来年もちょこちょこやっていこうと考えています。

 

今年の収支結果と来年の戦い方を簡単に書いてみました。