ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

2019年1月29日のデイトレ 株式投資

短い時間しかできなかった

ヨシオです。

今日は前場寄付きからデイトレができました。毎日絶対やろうと決めているわけではないですが、デイトレが好きなので、デイトレができる日はほぼ毎日やっている状態になっています。

寄付きは前日のNYダウ、為替が円高傾向、先物が下から始まったという理由でなんか嫌な予感がしたので、逆張りでのインはしませんでした。

寄り付き直後は僕がデイトレで触るのは新興株が多いので、マザーズ指数を監視していました。マザーズ指数の動きはなんか怖い感じがしたので、ちょっと様子見をしようと決めました。

監視銘柄を眺めていると、最近触っているデュアルタップが目に留まり監視。

デュアルタップチャート

寄り付きギャップアップからもう少し上に走ってからの大きめの陰線。逆張り投資家の僕としてはここで入るか次のローソク足あたりで入りたくなるタイミングです。

入りたくなる根拠はありません。移動平均線もみませんし、テクニカルはなにも利用しません。

ここら辺リバウンドあってもいいよなーって感じで入ります。僕なりの相場観です。

9時6分エントリー、9時7分返済です。

1061円で信用買いで1082円で返済です。

陰線の中でちょろっと抜いたら、その数分後には陽線つけてかなり上げていますね。悔しいです。

地合いが悪かったからビビっていたという言い訳をしておきます。

本当のことを言うといっつもちょろっと抜いて終わりです。こつこつ稼いでいくスタイルが出来上がってしまいました。意識してそうしているわけではないのですが、ビビりながらトレードしていたらそうなっていました。

二回目のエントリーはエコモット。1847円信用買いの1860円返済です。またちょろっとです。

平常運転です。

朝一いつもなぜか負けから始まることが多い僕にとっては今日は調子がいいなと感じていました。

さあこれからというところでお客さんから電話がかかりました。僕は本業で鉄工所の経営をしているのですが、機械装置も作っています。その機械の調子が悪いから来てほしいというご依頼でした。

調子よさそうな日はトレードさせてもらえないパターンです。

9時半に電話があり出かける準備をして、ちょっとトレードをはさみ、10時過ぎにに出発、午後2時過ぎに帰社しました。場中をがっつり持っていかれました。

今日は朝一調子よかったのでもうちょっとトレードしたかった一日でした。

今日の収支

3620円のプラスで終わることができました。

まずまずの出来でした。

今日最後のトレードだったリファインバースは20秒で555円稼げました。時給にすると
99000円です。

だからなんだっていうね。