ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

2019年1月30日のデイトレ 株式投資

今日のマザーズは厳しい サンバイオショック

ヨシオです。

サンバイオのおかげで今日はマザーズひどい下げ方でしたね。

昨日知ったのですが、サンバイオってマザーズで一番時価総額が大きい企業なんですね。

昨日の時点でなんとなくの感覚ですが今日のマザーズはそこそこ落ちるんだろうなと考えていたので、今日のデイトレは十分に注意しながら行うことができました。

それにしても、一番時価総額の大きい企業の株価の下落はマザーズ全体にここまで影響を与えるものなのかと、勉強になりました。

マザーズ-8%。そーせいー11%。ラクオリアー13%。オンコリスバイオファーマー18%。その他の創薬関係もひどい下げでしたね。

創薬以外のマザーズ銘柄もガン下げ。

そんな中、マザーズのトレンダーズは強かったですね。ストップ高タッチしていました。

地合いが悪くても上げている銘柄は上げているんですね。

厳しい地合いの中でどんな銘柄を触るべきなのか、勉強がまだまだ必要そうです。

今日のデイトレ結果

今日の収支はプラス985円。この地合いの中でマイナスじゃなかっただけよかったのかなと思います。

寄付き直後からエントリーしたのはセラク。小型貸借で急騰とくれば需給狙いのマネーゲームです。

空売勢をブーストに上に行くことがあるので、ちょっと触ってみましたが、地合いのせいもあってか弱そう。損切りせずに済みましたが、動きが思いとは違いました。9時30分にググっと上に走ったので、始まったかと思ったのですが、いまいち上に行けない。地合いのせいですかね。

この地合いもあって、普段ほぼしない空売りをしてみました。

朝ギャップダウンから始まったオンコリスバイオが9時30分になるまでリバウンドしていました。創薬銘柄が今日大きなリバウンドからプラテンに向かうシナリオはまずないと思い、空売りしてみました。

案の定リバウンドした分以上に下落していきました。よみはあっていたんですが、マザーズがここまで弱いと思っていなかったのですぐに利確。2500円くらいゲットして買い戻しました。

今日はオンコリスバイオの売りポジションを握っているだけで15000円取れた日でした。

ほんとデイトレは難しいですね。