ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

2019年10月11日のデイトレ 必勝でありたい株式投資

今日の収支

4615円から引かれている手数料を足すと、今日は5000円ちょっとだと思います。

一日信用トレードが楽天は5時ごろになるまで手数料がひかれた表示になっています。

久しぶりに5000円を超えられたのでちゃんと手数料を引かれていない勝ち額書いておきたいと思います。

今日は朝から日経平均為替ともにいい状況でした。マザーズもそれに続いてくれればよかったのですが、マザーズはかなり下げてしまいました。

それに伴って小型のデイトレ向けの銘柄たちも下落していました。

ただ、全銘柄ガラガラ状態というわけではなく上げる銘柄は上げて下げる銘柄は下げているという2極化状態でした。

今日は上げている銘柄の押し目を狙って、下げている銘柄を逆張りで上げ始めた瞬間を狙ってトレードしました。

結果は逆張りは全く取れず、今日の収支は上げている銘柄でとりました。

今日の下げている銘柄たちのリバウンドのなさは厳しいものがあったと思います。

だらだらと下げ続ける感じでした。

とても取れるような状況ではなかったので、上げている銘柄にも挑戦していたことが今日の勝利につながりました。

ただ、地合いが悪い日はなんといってもガラが怖いので上げている銘柄にエントリーするのはなかなか難しいと感じてしまう一面もあります。

今日は運よくガラには巻き込まれませんでしたが、上げている銘柄のガラに巻き込まれたらかなり大きくやられることだろうと想定できますので、十分にエントリーのタイミングは気を付けなければいけないと思います。

今日トレードして結構とれたイノベーションとAICROSSの5分足です。

イノベーションは上げっぱなしのちゃとに見えますが、上げ下げの振れ幅は100円を超えているような値動きをしています。上げっぱなしに見えてもエントリーのタイミングが悪ければ損切の繰り返しになると思います。

今日はとれて運が良かったです。

次のチャートはAICROSSの5分足です。

こちらはIPOです。

運が悪ければどんなに注意しようがタイミングを計ろうが一瞬でガラに巻き込まれてえげつない損切をする羽目になる銘柄です。

今日は運よく30円ほど抜けましたが、リスクリターンで考えると全くあっていません。

IPOだからこそビビっていて取れたのが30円という側面もあるのですが。

なんせ一瞬で200円落ちる銘柄ですからね。

IPOでのデイトレは十分に注意したほうがいいと思います。

値動きが激しい分やられた時も大きくなることはしっかり頭に入れておかないといけません。

何はともあれ今日は勝ててよかったです。