ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

2019年10月28日のデイトレ 必勝でありたい株式投資

今日の収支

今日はプラス2800円でした。

勝ててよかったとはいえ個別の地合いが良かったように感じていたので、もっと取れたらいうことなしだったのですが、なかなか難しかったです。

今日一番僕がやきもきしたのはエーザイ空売りです。

先週金曜によりついてからカラ売り目線でずっと見ているのですが、同じ目線で見ている人が増えたのでしょう、楽天証券でいうところの特別空売りが売り切れ状態になったり、200株とか500株とかが復活していた利を繰り返していました。

ちなみに特別空売りとは1日信用取引用の空売りで、1日のうちに決済する代わりにエーザイの場合は空売り料金が0円というものです。

1日中エーザイを追いかけていました。

いいタイミングだと思いから売りを仕掛けようとエントリーしようとするとは売り切れですと表示が出ました。

何回今日はこの行動を繰り返したことやら。

売ろうとするたびに売り切れですが出てくるのです。

それにしても、売り切れになる瞬間がちょうど僕が売ろうと思っている瞬間になるんですよね。

売りたくなるタイミングって同じなんだなーと感じましたし、デイトレ勢はやっぱりうまい位置でエントリーするんだなーと感心しました。

僕が売ろうか迷ってるうちに、きっちり売っているんですからね。

僕も見習って元っと早く決断できるようになるといいんですけど、根っからの臆病者で、そのおかげで助かっているトレードもたくさんあるので、きっと僕はこのままですね。

正直エーザイの株価は僕には高すぎてどうしてもビビっちゃうんですよね。

ここまでの大型なら変なはめ込みもそんなに心配しなくていいはずなのですが、普段小型ではめ込まれまくっているせいで、こんな大型を触っているときでさえその感覚が抜けずに勘ぐってばかりいます。

金曜日と今日のエーザイの動きを見る限りは素直な動きしかしていないと思います。

大型と小型では感覚を変えてやっていかなければいけないのでしょうね。

ちゃんと怖がらずにエントリー出来ていれば今日はかなり儲けることができていたのでちょっと考えさせられました。

ただ、大型に触れる機会は僕はめったにないので、大型用の感覚を養うのはなかなか難しそうです。

機会に恵まれたらちゃんと意識していこうと思います。

長期投資に関しては先週レバを空売りして今も持っています。

踏み上げを食らっております。

一方で、まだ含み損状態の株がじりじり上がってきています。

レバ空売りは20万円分とちょっとしかしていないので、希望としては一旦ぐーーーーっと日経に上がってもらって、含み損が解消して逃げられたら、グーーーーっと下がってくれると嬉しいです。