ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

2019年10月2日のデイトレ 必勝でありたい株式投資

今日の収支

今日はマイナス900円でした。

指数は悪かったですが、個別の地合いはまあまあ良かったと思います。

上げている銘柄もぼちぼちありました。

そんな地合いの中負けてしまいました。

残念です。

地合いがいい日はできれば勝っておきたいところですが、思うようにはいきませんね。

日足で下落していたアテクトが リバウンドしそうになっていたので買ってみました。

初動でエントリーできたと喜んでいたのですが、リバウンドはめちゃめちゃ小さいもので、僕が初動だと思ったその動き、その株価は天井でした。

エントリー後は動きが止まってしまい、下落傾向になり損切りとなりました。

もっと伸びると思ったのですが全然でした。

アテクトの日足です。

この形だったら結構リバルと思ったのですが残念です。

長期投資に関しましては、ここの所為替、日経ともに行ったり来たりを繰り返しているだけで上がっていく雰囲気は感じられません。

長期投資開始時の僕の利確目標は株価が2倍になったら。だったのですが、この様子ではミラクルIRでも出ない限り株価2倍は難しいように感じます。

あくまでも僕が行っている割安株投資ではの話ではあるのですが。

で、最近2倍を狙うのはあきらめて、20%から30%あたりの株価上昇で利確しようか迷っています。

今考えている最中なのでこれからどうしようか決めていかなくてはなりません。

20%、30%では長期投資のうまみは全然感じられませんが、日経が天井かもと思ったときはこういった利確も検討しなければならないのかなと考え始めました。

未来はわからないので、日経が天井かどうかもわからないのですが、ここの所の為替や日系の動きを見ていると、これからももりもり株価が上がっていく未来が見えません。

所詮は僕の思い込みのギャンブル的な利確論なのですが、検討はしていこうと思います。