ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

2019年10月31日のデイトレ 必勝でありたい株式投資

今日の収支

今日はマイナス800円でした。

今日は午後からは用事があったので前場だけのトレードです。

前場は地合いが悪かったので買いでのトレードは極力控えていました。

10時までは地合いもそこそこだったので買い目線でいましたが、そこからはみるみる雰囲気が悪くなっていったので、基本的にはエーザイの売りを狙っていました。

エーザイもだいぶ株価が落ち着いてきてそろそろ取引しなくなりそうです。

今日も前場はちょい下げからのちょい戻しって感じでした。後場からは地合いの悪さと主に下げ一辺倒だったようです。

中村超硬、三桜工業が今話題になっていますが、それと連動して動いているように見える栄電子をちょっと触ってみました。

日足で行ってもまだまだ下があるやばい銘柄です。

ギャンブル感覚で触ってみたのですが、怖くて全然握っていられませんでした。

ちょっと下がるたびに速攻で損切してしまい、トレードになりませんでした。

僕の恐怖という直感は正しかったようでストップ安していました。

無理して触ってもしょうがないですね。

もうこういうトレードはやめる方向で考えようと思います。

長大は大きく動いているところを、かなり遅れて気づいたので押し目を拾って速攻で利確しました。

地合いが悪くなってきていたこともあったので正しい判断だと思いますが、僕の利確後、かなり上げていました。

しょうがないとはいえ残念です。

白丸の位置で売買したのですが、結構取りこぼしてしまいました。

悔しい。

長期投資のほうは僕が500株だけ持っているアイドママーケティングコミュニケーションが決算とIRニュースでPTSでストップ高しています。

ストップ高するほどの内容なのかなーと僕は思いますので明日の株価は疑わしいものがありますが、一応楽しみにしていようと思います。

ここのところ僕は日経が落ちるのではないかと思っていたのでアイドママーケティングコミュニケーションも2000株から利確して500株に減らしていました。

日経の値動きも全然当たってないし、それをベースにした個別銘柄の利確もどうやら失敗してしまったようです。

好調な会社なので500株だけ万が一の上げのためにとっておいたのがせめてもの救いです。

やっぱり希望的観測での地合い読みは当たりませんねー。

だからと言って持ち続けてるとある日ドカンとくるし。

難しいですね。