ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

2019年10月7日のデイトレ 必勝でありたい株式投資

今日の収支

今日はプラス1100円でした。

指数は軟調で地合いが悪そうに見えますが、個別で見れば、監視していたデイトレ銘柄たちは結構上げている銘柄も多く、地合いは良かったのではないかと思います。

上げていない銘柄でもよく動いている銘柄がいくつも目に付く日でした。

本来ならこういう日はデイトレをたくさんしなくてはいけない日なのですが、今日は会社の用事がちょこちょことありなかなかトレードできませんでした。

ということでトレードは少なめです。

一応勝てたのでラッキーでした。

監視銘柄の中では天昇電気、オルトプラス、クラスターテクノロジーストップ高、もしくは爆上げしていました。

天昇電気とクラスターテクノロジーは日足的にもねらい目でトレードできればしたかったです。

オルトプラスに関しては今日はストップ高していますが、僕の感覚だと日足が怖くて触れない銘柄です。

しっかりと材料もある上げなので問題ないのかもしれませんが、僕は怖くて入れません。

何もこんなに遅れて触る必要はないと考えます。

今のところ3倍もしくは3.5倍くらい上げているので危険だと判断します。

大きな押し目が来たら触るかもしれませんが、ランキングで上げているので押し目を作ったということはランキングが下がっているということで、それは押し目ではなく下げの初動の可能性もあるので十分注意して触るかどうか判断しようと思います。

長期投資に関しまして、今日は1銘柄仲間が増えました。

他の銘柄は小型株で危ないのでブログには利確してから書こうと考えていますが、今日買った銘柄は大型なので書いておこうと思います。

今日買った銘柄は関西電力です。

今やっているニュースは業績には関係ないのに株価が下がっていると考えて買いました。

また戻してくれると期待しています。

今のところ買い値から20%くらい上がったら利確することを目標にホールドする予定です。

気が変わればちょっと上がっただけで売ってしまうかもしれませんが、今のところその予定です。

500株しか買っていませんので20%上がってもたかが知れていますが、どういった株価の動きになるのか楽しみです。