ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

2019年11月22日のデイトレ 必勝でありたい株式投資

今日の収支

今日はプラス4700円でした。

昨日に続きいい調子で勝てています。

ここの所順張りはあきらめて逆張りで頑張っていたのですが、今日は一回目のトレードの栄電子は順張りでとることができました。

寄り付きの陽線1本目で上げていることに気が付き、速攻でエントリーしました。

日足でも悪い位置ではないと思いましたし、636円でエントリーできたのでたとえ上げがなかったとしても見込まなければいけない損切は2000円以内で収まると判断し、4日ぶりくらいの順張りでした。

上の収支表にもあるように僕が栄電子で得た額は3200円。つまり、668円での利確ということになります。十分に取れたつもりでいましたが、その後ストップ高タッチするところまで上げていました。

寄りつきの急騰は下手すると速攻で全戻しする恐怖もあって、次の陰線を待ってからとかいう余裕のある考え方ができないので、適当に利確しているのですが、取りこぼしが大きすぎますね。

運ゲーだと思うのでより高い確率でより多く利益を得る解決方法はないかもしれません。

握力強く握っておくか、さっさと利確して利確千人力としておくかの2択ゲームだと思います。

僕は基本的に憶病ですので利確千人力が基本戦術になっているようです。

まあ取れたので良しとしておきます。

その後は逆張りを狙っていたのですが、なかなかいい動きに巡り合えずに、トレード回数は伸びませんでした。

ですが、冷静にエントリーを選べている逆張りは、以前のべつまくなしエントリーしていた順張りに比べて、やはり精度は高いように感じます。

休むも相場ですね。

逆張りに戻してから調子がいいおかげで4日くらい前まで月間収支がマイナスだったのですが、今日をもってプラスにすることができました。

とりあえず一安心です。

それにしても今日は昨日の雰囲気から地合いは下かと思ったのですが、地合いよかあったですね。

午後から多少崩れたとはいえ強かった。

今日も下だったら僕の日経レバ空売りがやっと含み損から脱出できるところだったのに。

残念でした。

来週からもまだまだ地合いがどう動くのかわかりませんので、早く利益になってくれるように祈っています。

毎日毎日逆日歩を払う日々から解放してください。