ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

2019年12月3日のデイトレ 必勝でありたい株式投資

今日の収支

今日はマイナス2700円でした。

昨日の夜にダウが崩れて、リバウンドすることなく引けているので、今日は日経はひどいことになりそうだと思い、朝一のエントリーは控えていしました。

自分の長期投資の仕込み時をもらえたと思い、今日一日を通して下落してくれることを望みつつ午前中相場を見ていたのですが、落ちるどころか強烈にリバウンドしましたね。

僕の下落してほしいという思いのせいか、リバウンドにうまく乗ることができず、リバウンドしている最中は全くとることができませんでした。

マザーズはギャップダウンで始まって、リバウンドをはじめ、その後結局プラテンで引けています。

が、個別銘柄はというとマザーズ指数ほどいい動きをしている銘柄は僕のデイトレ用銘柄にはあまり見られませんでした。

どちらかというと、日経と同じようにいっきにリバウンドした後はだらだらと横横している銘柄が目立っていたと感じました。

動きが少ない中、スキャルピングで何とか取ろうとエントリーを繰り返していましたが、結局うまくいかずに今日は負けとなってしまいました。

今日一番残念だったのが木村化工機です。

左の白丸でエントリーして、右の白丸で利確しました。

その後ストップ高ですよ。

おしかった。

日経がこれだけギャップダウンしている最中に、なかなか強い動きを見せているチャートを見て、なんとなく地合い悪い中今日上に行くのはこの銘柄かなーって思いながらエントリーしました。

日足で見ても上に行ってもおかしくはないし、もし違っていても損切は知れた額だと思いエントリーしました。

右の丸で利確したときには上に行き切らないなー勘違いだったかなーって考えて利確しました。

その後ストップ高しました。

上に行くまでの上げるんだか上げないんだかわからない動きはよくあることだと思いますが、毎回振るい落とされちゃってます。

もうちょっとこの動きを経験していけばいつかはストップ高まで乗っていくことができるようになるのだろうか。

もうちょっと経験が必要ですね。

練習します。

それにしてもなかなか日経暴落しませんね。

長期投資したいので仕込み時を待ちわびている今日この頃です。

かれこれ待ち始めて1カ月がたちました。

待ちすぎて胃が痛いです。

買い場を僕に下さい。