ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

2019年12月6日のデイトレ 必勝でありたい株式投資

今日の収支

今日はプラス2900円でした。

昨日負けた分をほぼ取り戻せました。

よかった。

日経平均はぼちぼちといった感じでしたが、マザーズは結構上げていましたね。

監視銘柄は爆上げしている銘柄もありましたが、そうでもない銘柄が多くて地合いがいい感じはしませんでした。

今日は昨日ブログに書いたようにちゃんと陰線を確認してから利確するというトレードを試してみました。

ギフティで試す機会がありました。

9時4分エントリー、9時51分利確です。

昨日のブログであまりにも取りこぼしがひどいので、上げている途中で売るのはやめて、陰線が出てから利確する戦法を試してみますと書きました。

その際に懸念されることが、一本の陰線で上げを全もされること。僕はそれが怖くてこれまで上げの途中で利確してきましたと書きました。

この怖さを乗り越えて今日しっかりと陰線を確認するまで利確はしませんでした。

そしたらもしかしたら全もするかもしれないほどのでっかい陰線を出してきやがりました。

これですよ。この陰線が怖くって陰線確認利確手法は嫌いだったのですよ。

初挑戦の日に出してきやがって。

もうちょっとで損切でした。

しかもでかい陰線で降ってきた後になかなかの上昇を見せてくれています。

ホント胃が痛くなりました。

今日のギフティでの戦いで、やっぱり利確千人力で上げている最中利確のほうが安全ではありますね。

欲を出して取りに行きたいと思ったときは陰線確認利確でいいかもしれません。

要は運ゲーに感じます。

今後は僕は気分でやっていこうと思います。

心の奥で取りこぼしの多さを感じているのでこういう挑戦を僕はしてみようと考えたと思いますので、 傾向としては陰線を確認しに行くことが増えるのだろうなとは思います。

ですのでこれから自然と陰線確認利確の試行回数が増えると思いますので、もし試行回数が増えて、体感でどういう利確のほうが良かったかがわかれば、またこのブログに書こうと思います。

なんやかんや書いてますけど僕の利確額しょぼすぎるやろー。

いつかもっと大きく取れる漢になってみせます。