ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

2019年2月13日のデイトレ 株式投資

日経イケイケ

イヤー日経強いですね。

毎日毎日上がってくれるおかげでデイトレも楽です。

落ちたところを拾っておけば勝率高いですからね。

一方で長期投資目線で見ると一発落ちてくれないと、買いづらい展開のように感じています。

長期投資家で仕込めていない人にとってはやりづらいのではないでしょうか。

話をデイトレに戻しまして、今日みたいに地合いがいい日は個別株もどんどん上がってしまうので、買い時が難しく感じるのではないかと思います。

そんな時は僕は焦って無理に上を買うよりも押し目を待って買うようにしています。

たぶんですが、タイミングさえよければ上を買っていっても問題なく取れてしまうのですが、僕はうえを買っていくのが下手で、怖いのでなるべく押し目を買うように努めています。

マザーズ指数がもりもり挙げていると僕が監視しているデイトレ用銘柄も軒並みもりもり上がってしまって、正直焦ります。ですがその焦りに乗らずに押し目を待って買うようにすると簡単に取れたりします。

僕はうえをガンガンは買っていけないので、こういう地合いがいい日だからからと言ってめちゃくちゃ取れたなんてことにはならないのが僕のトレードのもどかしいところです。

今日の収支

プラス6500円です。

僕にとってはかなり取れた結果になりました。

完全に地合いのおかげです。僕はデイトレは腕4地合い6くらいの割合で重要だと思っています。

地合いが悪い日は参加しないのも手段の一つなのかもしれません。

僕は地合いの悪い日でも関係なくトレードして、負けたりもしています。地合いが悪い日はやっぱり苦しいです。

こういう地合いがいい日に確実に勝っておけるようになりたいですね。

今日は本業はそんなに忙しくなく、ほとんどフルでデイトレできたのですが、地合いの良さのせいでエントリー回数は少なめです。

地合いが悪いと20回くらいエントリーして収支トントンとかざらですからね。

今日は9回のエントリーで6500円。効率いいです。

この6500円という数字ですが、たぶん税引き前です。

今日はやっとサンバイオにエントリーしました。

デイトレーダーとしては一度は触っておきたいと思っていたのでやっとかないました。

ストップ安連発から寄った直後はどっちに動くのかさっぱりわからなかったことと、値幅が大きすぎたことが原因で触ることができませんでした。

たった一度のエントリーですが、やっと触れてデイトレーダーらしい動きができたと思っています。

収支もまずまずだし、サンバイオも触れたし、満足な一日でした。