ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

2019年2月22日のデイトレ 株式投資

危ない一日だった

ヨシオです。

今日は日経は良くないとはいえ大して悪くもなく、ほぼ横横でした。

一方マザーズは今日も調子がよく、マザーズ指数を見るとデイトレが簡単なはずに思える動きだったのですが、僕が見ていた銘柄たちはマザーズ指数に比べると落ちよう落ちようとしているように感じました。

ですので、今日のデイトレマザーズ指数の数字よりも難しかったと思います。

地合いが良ければ普段なら下で拾えば結構簡単に上に行ってくれるのですが、今日はマザーズ指数を見ながら、個別銘柄の下を拾っていたのですが、なかなかリバらずにさらに下まで連れていかれることが何度もありました。

本当に危ないトレードが多かったです。

僕が触っていた銘柄が悪かったのかもしれません。

監視銘柄は半々でプラス引けと、マイナス引けといった感じでした。

この割合の感じだとデイトレがそれほど難しい日ではないはずなのですが、僕が触った銘柄の関連が下がりがちだったのかもしれません。

ちゃんとマザーズ指数を見ながらトレードしても個別銘柄はマザーズ指数に沿っては動いてくれないので難しいですね。

今日の収支

2019年2月22日デイトレ

今日の僕の収支です。

結果はプラス3300円でした。

下に連れていかれるシーンが多くてちょっと大きめの損切りもしました。

今日はきつかったです。

戦犯はサンバイオです。

まあ日足で結構上でのもみあいなのでしょうがないといえばしょうがないですが、結構落ち方がきつくって、予想よりも下に連れて行かれまくりでした。

助かることも多く運がよかったといえますが、サンバイオがもうちょっと弱かったら今日は結構大きく負けていたのではないかと想像します。

危なかった。

ところで、今日は3日前に利確した長期投資用の現物で買っていた銘柄がストップ高しました。

結局はがれていたのでストップ高で引けたわけではありませんが、超大幅高でした。

めっちゃ悔しいです。

こういうことがあるから自分の集めたい最小株数くらいはいつも持ってなきゃいけないんですよね。

とはいえ銘柄選択は正しかったようですので、その銘柄はまた下に来るのを待って、他を探していこうと思います。

どんなテーマ株にするのがいいのか検討中です。

前に人気があったテーマで今落ちてきているやつ。

ちょっと探してみようと思います。