ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

2019年2月28日のデイトレ 株式投資

2月最終日に負け

今日は2月最終日でしたね。

負けました。

最初の日と最後の日はなんか勝ちたい気持ちなんですが、今日は負けです。

残念です。

地合いも悪かったししょうがないかなーとは思いますが、こういう地合いが悪い日にも勝てる人が本当のデイトレーダーなのかもしれませんね。

地合いがいい日なんて下で拾っておけば勝てますからね。

僕はまだ本物には慣れてないみたいです。

今日はチャチャっと収支を載せておきます。

2019.2.28デイトレ

今日はトレードが多すぎて載せきれないので一部だけ。

マイナス1800円でした。

勝ちたかったですが、地合いが悪い中よく頑張ったと思います。

地合いが悪いと色んな銘柄がガンガン落ちるので、逆張りデイトレーダーはエントリーが増えちゃって増えちゃって。

しかも損切りが多くって。

きついです。

まあトレードに関してはこれくらいにしといて、

今日は愛知県は雨でした。

しかも結構降っていました。

こんな日にする僕のとっておきのこと

洗車です。

雨が降ったら洗車しましょう。

結構きれいになりますよ。

方法ですが、まずは長い時間雨が降る日かどうかを天気予報で確認します。ついでに雨量もそこそこ多いほうがいいです。

雨が降り出したらまずは3時間くらい車を雨にあてたまま放置します。

この3時間で空気中のほこりを吸った汚い雨をやり過ごしつつ車の汚れを浮かしておきます。

3時間待った後、屋根がある人はいったん屋根の下に車を移動させタオルで車を撫でます。屋根がない人は傘を差しながら車を撫でましょう。このとき車の水分をふき取る意識はいりません。汚れを撫でて浮かすイメージでいいです。

全体を撫で終わったらまた雨の下に車を戻します。

3時間待った後の雨は空気中のほこりをほとんど含んでいなくてきれいな雨です。

その雨で、車を洗い流して洗車終了です。

雨でびしょびしょのままでいいです。

タオルで撫でて、きれいな雨で洗い流した車は乾いたとき結構きれいなんですよ。

ちなみに、水道水はちゃんと拭き取らないと余計車が汚れますので注意してください。

水道水にはミネラルが含まれているので、ある意味きれいな雨よりも不純物が多いです。

気を付けてください。

雨が降ったら洗車しましょう。