ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

2019年2月5日のデイトレ 株式投資

なかなか取れない

ヨシオです。

今日は見積もりしながらデイトレしていました。

時間としては半日分くらいはデイトレできたのではないでしょうか。

見積をしながらのデイトレにもだいぶ慣れてきました。一生懸命見積もりを作っているつもりが、いつの間にかデイトレに夢中になっているというパターンが完成したようです。

デイトレしているとなかなか仕事には集中できませんね。困っちゃいます。

今日は地合いはまあまあでしたね。

指数的には地合いの悪い感じでしたが、僕が監視している新興の個別株はまあまあな動きをしていたと思います。

こういう日は落ちたら拾うの繰り返しで割と取りやすいと思うのですが、僕はあまり取れませんでした。

なかなかうまいトレードができずにちょこちょこ勝てちゃっている状態が続いているのですが、僕の逆張りコツコツドカン投資法は必ずいつかドカンと食らう日が来るトレード手法なので、その日が来たらちょこちょこ稼いできた分なんてなくなってしまうんですよ。

もっとうまく稼げるときに稼がねばと思います。

今日の収支

今日は勝ちました。

2019.2.5デイトレ

プラス900円で終えることができました。

きわどいです。

今日はなかなか1000円を超えて抜くことができなかったです。小さい利確を繰り返していると、1日トータルでは負ける確率が高くなるので、できればもう少し大きくとる回数が増えるといいのですが、なかなか難しいです。

今日の最初のトレードはオンコリスバイオファーマ。200円の負けからのスタートです。

ほんとに朝一よく負けるのは何なのか、朝一負けスタートだとちょっと焦るのが嫌なところです。

取り返そうとしちゃうんですよね。

朝一の銘柄選定はいつうまくなることやら。

ところで、最近なかなか監視銘柄が入れ替わっていかずに同じ銘柄ばかり触っています。銘柄ライブチャートナビを見ていると色んな銘柄が動いているはずなのですが、いざ流れてきた銘柄を見てみると意外と動きが派手じゃないことが多い気がします。

デイトレ向きの小型銘柄がちょっと閑散何でしょうか。

それとも僕の見る目がないのか。

監視銘柄はできればちょくちょく新しい銘柄を入れて古い銘柄を外す作業をしたいと思っています。

古い銘柄見ていてもどんどん値動きが小さくなっていくだけですからね。

明日は新しい銘柄を増やせるようによく見ておきたいと思います。