ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

2019年2月6日のデイトレ 株式投資

なかなか時間が取れない

デイトレをやりたいやりたいと思いながらも、鉄工所の見積もり作業に追われてなかなか満足した時間デイトレができずにいます。

時間がとりずらい中でもちょっとだけ相場に参加できることがデイトレのいいところだと思います。

長期投資の場合、自分が持っている銘柄の値動きを見なくなってしまう人も多いと思います。ましてや為替や世界の景気動向なんて全く興味ないという人もいると思います。

そういう点ではデイトレを日々やっていれば、どうしたって為替、日経平均マザーズ指数、人によっては金利、などをとりあえずは見ますから、相場に疎くなるということはありません。

日々少しでも相場に参加することを意識したいと思います。

今日は前場は9時15分から10時、後場は13時15分から14時までデイトレができました。

ちゃんと相場に参加してきました。

今日の収支

約1時間半の今日のトレードの収支です。

2019.2.6デイトレ

-170円。負けました。

増したん解除で上げまくっていたオンコリスバイオファーマの売りで担がれたのがいたかったです。

あんなに上げるとは思いませんでした。

増したん解除はちょくちょく爆上げの材料になりますね。

ところで、長らく僕はデイトレでも売りはほとんどやらない主義でいたのですが、マーケットスピード2になって売り買い共に発注がとても簡単になりました。今までのマーケットスピードだといちいち買い建て新規、売り埋め返済のボタンを押して買う、売り建て新規、買埋返済のぼたんをおしてうるというかんじで、めんどくさくて、それが売りをしたくなった時の歯止めになっていたのですが、マーケットスピード2になってからは売り立てもめちゃくちゃ簡単、ワンボタンみたいな感じになったので、気楽に売りをするようになってきました。

売りは昼の持越しでさえしないように気を付けねばと肝に銘じます。

僕は今後もなるべく売りは控えめにしていこうと思います。

怖いですから。

しかも貸借銘柄ではない銘柄の売りは高い空売り料取られてトレードとしては圧倒的に不利ですからね。

とりあえず今日は増したん銘柄を適当に売ったら負けたことを頭に叩き込んでおかねば。