ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

2019年3月11日のデイトレ 株式投資

やられますた

今日は午前中地合い悪かったですねー。

午前中で心おられてしまいました。

いくら勝った負けたは気にしないようにトレードしているのですが、勝負にはきっちり勝てるようにタイミングだけは吟味してエントリーするようにしているのに、今日の朝一は吟味してようが何してようが下に走っていくやつでしたね。

思いっきり食らっちゃいました。

自信をもってエントリーしている分、逆に走られるとイライラが大きいのかもしれません。

10時半頃にはすでにイライラしていました。

もう今日はやりたくないと思い鉄工所の仕事していました。

その鉄工所の仕事もイライラしちゃってやりにくかったです。

デイトレが思いっきり本業に悪影響するのは僕にとっては本末転倒ですので、これからのデイトレの仕方を考えていかなければいけないと思いました。

デイトレで儲けようという気持ちはもっと減らして、デイトレはあくまでも株式投資の勉強の一部だと思ってやっていこうと思います。

儲けようとは思わないようにしますが、勝てなきゃやる意味ないのでやるからには勝てるように努力はしますがね。

こんな考え方でいいやと思うのも理由がありまして、長期投資用銘柄のとりあえず持っておきたい分が、先週終わりに日経が弱かった中集めることができたからです。

株用に用意した資金の1/5の額の株を買うことができました。

僕は今年は日経が下に行くのではと予想しているので、下がったらナンピンです。

株用資金の1/2を目標にナンピンを入れていく予定です。

僕が底だと思って1/2まで集めた後まだまだ落ちるようであれば1/1になるまでナンピンです。

つまり全力です。

という予定でいます。

僕が選んだ銘柄たちの業績がいいまま地合いだが悪いせいで株価が落ちて幾分には上に書いた戦略でいいのですが、地合いが悪いということは景気も悪くなっていると思うので、僕銘柄の業績も危ないと思います。

そうなってしまった場合はどうしようか。

損切か、もしくはなんで業績が悪くなったのかをよく調べてナンピンか。

その時考えようと思います。

長期投資に関してはできれば一度も損切はしたくないのが本音ですけどね。

今日の収支

2019.3.11デイトレ

収支画像を作るまで今日は心おられちゃってていくら負けてたのか知りませんでしたが、この画像見て驚きました。

前場ボコられてましたが、後場で結構取り返せたみたいです。

今日の収支はマイナス600円でした。

負けはしましたが、結構取り戻せてて驚きです。

それにしてもまたラサ工業でやられました。

こいつどんだけ下げるんや。

増し担解除ラインは余裕で下回っているのでもう上がらないのか、それとも増し担解除日に向けてあげるのか。わかりません。

とりあえずラサ工業は難しい。というか売られ方がエグイ。

明日あさっては増し担解除思惑が入るので売りはしないほうがいいと思います。

危ないかもしれません。

たぶん明日もラサ工業見ちゃうんだろうな。しかも触っちゃうんだろうな。

明日はやられないといいけど。

儲けれなくてもいいけど勝負で負けたくはない。

明日も頑張ります。