ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

2019年3月19日のデイトレ 株式投資

やってしまった

今日はやってしまいました。

結論から書くと、一日信用の建玉大引けまでに決済できませんでした。

なんでこうなってしまったのかといいますと、マーケットスピード2を使って取引しているのですが、いつも行っている返済作業でどうやっても返済されない現象がおこってしまったからです。

何回返済しようとしても新規売りになってしまいました。

マーケットスピード2では

マケスピ武蔵

上の画像の買い注文のところの好きな株価のところをダブルクリックで買い注文、買った後は上の画像の売り注文のところの好きな株価のところをダブルクリックで返済注文ができるのですが、今日はなんど売り板でダブルクリックしても返済注文にならずに新規売りになってしまったのです。

結局これ、ぼくがこの画像に移らないほど高い位置ですでに返済注文を入れていたのを忘れて、返済注文出している建玉をまた返済注文出そうとしていたからおこった出来事でした。

いったん上のほうにある返済注文を取り消せばすぐに返済できた案件でした。

でも場中は全く気が付かずに焦りましたね。

結局持ち越すことになりましたしね。

楽天証券の一日信用の持越しは翌日の寄り付きで決済されるのですが、その手数料として3500円くらいとられます。

大きな損失です。

なんでこんなことになってしまったのか大引け直後理解できなかった僕は、すぐに楽天証券に電話して、どうして返済できなかったのか聞きました。

そして教えてもらったのが上に書いてあることです。

マーケットスピードのバグだと思って電話したら僕のミスでした。

こうなった理由を教えてもらうとともに、もう一つ教えてもらえたことがあります。

それは、大引けまでに返済できなくても、15時30分までなら現引きできるということです。

明日の朝の3500円の手数料が嫌で速攻で現引きしました。

別に持ち越したくもない株を持ち越さなければいけないなんてほんとにショックです。

これからはすでに出した注文のことを忘れないようにしようと思います。

今日の収支

2019.3.19デイトレ

今日はマイナス710円です。

リネットジャパンの買埋が上で書いたトラブルで返済の代わりに新規売りになってしまったやつです。

ラサ工業の売りだけが本当に売りたくて売ったやつです。

これらの取引と、あとは持越しになってしまったリネットジャパンの買い建玉

今は現引きして現物の買いです。

含み損が2000円くらいです。

明日は地合いが良ければもしかしたらギャップアップ、でもリネットジャパンは今日かなり弱かったので、地合いが悪ければ明日はいくらの含み損から始まるのやら。

ホントミスっちゃいました。

明日のギャップアップを祈って、そして同じミスをしないように頑張りたいと思います。