ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

2019年3月29日のデイトレ 株式投資

3月最後のトレード

今日は3月最後のトレードですね。

是が非でもいい勝負をして終えたいところでした。

結果は会社の仕事が忙しくてトレード自体そんなに集中してすることができませんでした。

午前中に少々トレードを午後に少々トレードをした程度で最終日が終わってしまいました。

特に午後からは出張健康診断をしていただいていたのでごたごたしていました。

健康診断といえば血液検査。

僕は注射が苦手でこの年になっても健康診断が始まって採血が終わるまで緊張しています。

採血さえ終えてしまえばあとは健康診断の結果が届くのが楽しみないいイベントなんですけど、採血だけはなれません。

あと糖尿病の検査はすぐに結果が出るので結構怖いですね。

僕は甘党で毎日アイスを食べているのでちょっと糖尿病への不安はあります。

健康診断をお経て午後からはちょっとだけトレードをしていました。

今日の収支

2019.3.29デイトレ

今日はプラス1100円でした。

ベルトラが急落していたので拾ってみたのですが、思うような感じにリバウンドしないので損切りしました。

損切りした直後60円くらいリバウンドしていました。

ベルトラさん許さんぞ。

カワセコンピュータは日足的にも600円付近は大きくリバウンドしないかなーと思って買ってみたのですが、全然リバウンドしませんでした。

結局ストップ安していました。

かなりの回数トレードをしていますが株が読めない動きをすることは本当に多いですね。

カワセコンピュータがストップ安までいっきに行くとは思いもよりませんでした。

損切って大切だと思います。

ひと月のトータルの収支の画像を貼る習慣は今のところ自分に無駄なプレッシャーがかかるのでやる予定ではありませんので、文字での報告になりますが、 今月はトータルで9000円ほど勝てました。

額は少ないですが勝ち越せてよかったです。

3月前半はいい勝負といえるトレードができていなかったのですが、後半はなるべくいい勝負ができるように意識してトレードできていたのでトレードに対する心構えの修正は後半に向けてうまいことで来たと思います。

いくら勝てたのかも大切かもしれませんが、まずはいかに有利な位置で仕掛けていい勝負をするかにこだわっていきたいと思います。

来月もこの心がけを守っていきたいと思います。