ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

2019年4月9日のデイトレ 株式投資

ワンパン

ワンパンでのKOっていうのはやった側はめちゃくちゃ気持ちいいものです。

はっきり言って癖になります。

脳内物質がドバっと出る。

今日そのワンパンでのKO見事に食らってきました。

相手はさぞや気持ちよかったことでしょう。

その相手はシリコンスタジオ

めちゃくちゃ急騰していたところからの急落をリバウンド狙いでエントリーして撃沈です。

かなり引き付けたつもりが、まだ下でした。

僕がエントリーして約90円分の損切をして、そしてもう少し落ちてから僕がエントリーした位置を超えてのリバウンドをしていました。

3000円近くの株価の攻防でしかも一番値動きが荒くなっているタイミングだったので、エントリーがあと少し、ほんの1,2分遅らすことができていれば爆益だったかもしれません。

惜しかったです。

かなり引き付けてエントリーしたので完全に想像を超えた投げ売りに巻き込まれてしまいました。

KOはされてしまいましたが、しっかり引き付けての負けですのでエントリー自体は間違っていなかったと思いますので、ただ惜しかったということだと思います。

とはいえ、シリコンスタジオはなんせ板が薄くて値動きが軽いうえに数日間結構急騰していたタイミングでの、急落のリバウンド狙いでしたので、エントリー自体をやめておくというのも手だったかもしれません。

正解は今でもわかりませんが、3500円くらいの株価のが一気に500円くらい崩れたシーンでしたので次回もこういったシーンに出会ったときはエントリーすることと思います。

1500円からの数日かけての2倍ちょいからの急落でしたので、ストップ安はないだろうと想定し、値動きが軽い分リバウンドは大きいだろうと予想。

そしてエントリー。

からのワンパンKO負け。

ストップ安にはならなかったものの結局2680円で引けていました。

僕の予想よりもかなり下です。

あっぶな。

損切は大切ですね。

今日の収支

2019.4.9デイトレ

今日はマイナス1600円でした。

きらりと緑に光る-8800円が上で書いたシリコンスタジオでの戦いです。

このトレード一発で今日は負けました。

ワンパンKOです。

損切が遅れました。

40円くらい下に行かれた時に損切りしようか迷ったのですが、迷ったことが間違いでそこから下に走られてしまい、手が追い付かなくて、損切りの手が追い付いたころにはこの額の損切になるまで下落していました。

損切を迷ったのは、僕の勘からするとあり得ないくらい落ちていたからです。

経験上さすがにリバウンドするでしょと思っていたらまだ下でした。

コツコツドカン投資法のかならずかかる経費の部分になります。

ちょっと経費がかさんでしまったという感じです。

今日のシリコンスタジオでの負けはたいして反省はしません。

あれはあれでまあいいとして、それよりも反省しなければいけないのがASJでの戦いです。

最終的にはストップ高した銘柄を一日中眺めていて僕がエントリーできたのは数回。

入る機会はいっぱいありました。

ASJも板が薄くて値動きが激しい銘柄なので、引き付けよう引き付けようと思っているうちに行かれてしまいました。

引き付けることに意識を向けていることは僕にとっては正しいのですが、ちょっと最近引き付けが過ぎるのかなと思います。

もう少し甘い位置でエントリーできるように調整していったほうがいいのかもしれません。

明日も一日デイトレできるとうれしいな。