ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

2019年5月14日のデイトレ 株式投資

またもや厳しい地合い

今日も前場はめっちゃ厳しい展開でしたね。

うちの会社は8時からで、会社に行って一番にやることがパソコンをつけて世界の株価を見ることです。

世界の株価でダウを見てあーあってなりました。

また今日も長期投資銘柄の含み損が増えるのかってがっかりしました。

先物が始まってみればやはりダウの通り大幅ギャップダウンで始まりまだ下へ。

デイトレをちょっとだけやれそうな時間があったので朝一は空売りを狙ってみました。

相場全体としては方向感はもちろんばっちりで、空売りで正解。

でも僕が仕掛けたオンコリスはなんかちょっと強い。

なかなか落ちないので少額で利確したらぶち上げてました。

危なかった。

何でオンコリスが今日あげているのかはわかりませんが、値ごろ感ですかね。IRでも出たんですかね。

楽天でのオンコリス特別空売りは約500円空売り料がとられます。

大きく下げる可能性に賭けて、500円払っての空売りでしたが微益となりました。

残念。

あとはここの所あげまくっていた環境管理で2回ほどトレードしました。

上げすぎで触るのは危ないのはわかっていたので、しっかりと反転するのを待ってのエントリー。

ちょっとだけ取れました。

今日の収支

2019.5.14

今日はプラス2140円でした。

2100円台で空売りして微益撤退できたオンコリスは今日の高値は結局2400円付近でした。

マジで危なかったです。

環境管理は下落も止まりアゲアゲの状態のときにエントリーしてみたのですが、僕が入ったら上げが終わったみたいで、即時撤退。

もう一回今度は下げ止まったところで入ってみたら今度は上げる気はないみたいで、それでもちょっとだけ上がってくれたので利確。

今日はいい勝負ができたとは到底言えませんが、運がいい日でした。

少額でも勝てたことはよかったです。

デイトレはタイミングが最も重要で今日は僕はちょっとタイミングはうまく取れませんでした。

それでもそのほかにもデイトレには地合いと運も大切だと思います。

朝一は地合いは悪かったですが、その後は上げ基調になってくれて、今日は地合いと運で勝てました。