ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

2019年7月10日のデイトレ 必勝でありたい株式投資

今日の収支

2019.7.10

今日はマイナス600円でした。

アクセルマークに何があったのかは知りませんが前日ストップ高からの今日ギャップアップ寄り付きからの暴落をしていたので拾ってみたら、僕がエントリーした後も連売りつきそうなくらい売りが降ってきましたので損切りになってしまいました。

僕が損切りしたところが今日のほぼ底でした。

2019.7.10akuserumaku

白丸のところでトレードをしました。

775円で買って756円で損切です。

結果としては持っていればいいやつだったのですが、売りがすごくって厚い板なのに値が飛びながら落ちたので連売りの恐れを考慮して撤退しました。

ろうばい売りの終わりごろの一番きついやつに巻き込まれたのですが、僕のエントリーのちょっと前に一度連売りがあり、僕のエントリー後に連売りになりそうな売りがもう一度ありました。

さすがに2回もえげつない売りが来たのなら、そのあとのエントリーはもしかしたら意外と手堅いトレードになるのかもしれません。

その後にもっと大きな売りが来た場合、特売りに巻き込まれる危険もありますが、いくらくらいまで落ちる可能性があるかを日足で確認してからのエントリーであれば意外と期待値が高いトレードかもしれません。

1度の連売りはまだまだ危ないことがよく見受けられます。

2度連売り並みの売りが来た場合はいったんリバウンドすることがちょくちょく見たことあるような気がします。

とはいえ特売りの危険性もあるので覚悟は必要になりますね。

間違って4倍にも5倍にもなっている株が2回の連売りが来たからと言ってエントリーしてしまった場合は特売りに発展してストップ安の可能性も大いにあります。

絶対に間違えて超急騰株ではやってはいけませんが、2倍程度の急騰株だったらもしかしたらいいトレード手法になるかもしれません。

試行回数は0回でまだ信用していいトレードではありませんが、そういうシーンに出会えたらちょっとエントリーしていってみようと思います。