ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

2019年8月8日のデイトレ 必勝でありたい株式投資

今日の収支

今日はプラス600円でした。

まあまあの地合いの中、まじめに真剣に慎重にトレードしていたのにこの結果になりました。

全然うまく取れませんでした。

これはいかんというトレードもしていないのですが、これはいいというトレードもできませんでした。

真剣にやってこの出来だとさすがにがっかりします。

前場後場ともにそこそこ株価は動いていたのですが、僕はうまくエントリーすることができませんでした。

今日見ていた銘柄、アクセルマークとエニッシュです。

アクセルマークのほうが先行して上げていたのですが、なんとなくエニッシュが今日は来るような気がしてうまくエントリーしようとずっと見ていたのですが、上げていくのを見送ることしかできませんでした。

今日のエニッシュの5分足です。

どこで入っても勝てる寄り付きからの1時間を演出してくれているのに前場は全くエントリーできませんでした。

押し目がなさ過ぎてエントリーを躊躇しているうちにどんどん上に行ってしまうパターンでした。

逆張り派なのでどうしても押し目を待ってしまう癖があり、それがあだとなりました。

ところで、よく本などに順張りの仕方で、上げている銘柄の押し目を待ってエントリーと書いているものを見ますが、あれは順張りではないと思います。

逆張りだと思います。

押し目は売られている瞬間です。売られているときに買うのは逆張りです。

本当の順張りのやり方は、買われている最中に買うことです。

極論を言えば指値さえ置かないことだと思います。

買われている瞬間に成り行きで買うこと、これが本当の順張りだと思います。

僕は逆張り派なのでこのやり方を極めたりはしませんが、順張りを極めて勝つ、という考えを持つのであれば、買われはじめを察知したら成り行きでも買っていくくらいのトレードをしないと出遅れるのではないか、と感覚的に感じます。

順張り派の皆さんは瞬発力が命になるのではないでしょうか。

順張りにも興味が出始めていますので ちょっと 考察してみました。