ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

2019年9月27日 必勝でありたい株式投資

今日はノートレ

今日は会社の用事で長野まで出張に行っていましたのでノートレです。

長野県長野市には初めて行ったのですが、高速道路長野インターで降りて驚きました。

長野市は結構ない中でした。

長野市がどんなところか想像したことなかったので、愛知に住んでいる僕の中にある県庁所在地のイメージとかけ離れていてびっくりしました。

人口を調べてみたところ37.7万人。

あーなるほど、どおりで愛知の中堅の町のような雰囲気なわけだと納得しました。

そんな長野で仕事を終え、帰りのサービスエリアでかつ丼を食べて、ソフトクリーム食べて、大満足の中、午後4時半に愛知に帰ってきました。

朝早くに出社したので、4時半には退社しました。

家に帰ってから相場のことを思い出したので、長期銘柄たちを見てびっくり。

今日は権利落ち日だったのですね。

僕の長期投資銘柄たちがガラっていました。

配当のことを忘れていました。

僕の持っている銘柄の一つなんて、確か一昨日くらいかもう少し前かくらいに含み損から含み益に変わり、喜んでいたのですが、今日はなんと6パーセント以上下落していました。

また含み損に戻ってしまいました。

配当で上げていた銘柄なのでしょうから、次また含み益に戻ってくれるのはいつになることやら。

長期投資を始めてはや9カ月。

まだ一度も利確しておりません。

できれば長期投資を始めた1年目で10%以上の資産の増加を望んでいたのですが、厳しそうです。

長期投資。まだまだ工夫しないととてもじゃないけど利益なんか出せそうにありません。

割安株投資が僕の長期投資の手法なのですが、もうりょっとほかの手法も次買う時が来るまでに考えておこうと思います。

考えが甘かったなー。