ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

最近買ったニトリのおすすめ商品 3点

V60透過ドリッパー

コーヒードリッパー

プラスチック製のコーヒードリッパーです。

プラスチック製ですのでチープですが、370円で買えるので汚れたら交換もしやすいと思い買いました。

使い勝手は、プラスチック製ですので軽くて、割れる心配もないので安心です。ドリッパーのセンターに大きな穴が開いているタイプで、小さい穴からぽたぽた垂らすタイプのドリッパーよりも早くコーヒーが入れれるような気がします。

スパイラルにお湯が落ちていく構造になっていいて効率よくコーヒーが入れられます。

スパイラル用フィルター

ドリッパーが特殊形状をしているため、上の画像の専用フィルターが必要になります。このフィルターは一般的なものよりも少々高いことがデメリットですが、ドリッパーのすばらしさを考慮すれば問題ないと思います。

マグカップ(ケイリョウソギシロ)

軽量マグ

軽量マグカップです。

本当に軽いです。もう思いマグカップには戻れません。

デザインもシンプルでクールです。

上で紹介したドリッパーでコーヒーを入れて飲んでます。

250㏄から300㏄くらい入ると思います。割と大きめになるのでしょうか。たくさん飲めます。

とても軽いことの代償として、割れやすい気がします。僕が今使ってるこのマグカップは2代目です。

こつんって当てたら割れてしまったので買いなおしました。

多少割れやすいような気がしますが、リピートしたくなるほどいい商品だと思います。

デザイン的には夏にはあまり合わない気がしますので、夏になったらガラスのグラスか、ステンレスのタンブラーあたりをまた見に行こうかなと思います。

シリコンサイバシダイ RED

シリコン菜箸red

シリコン製の菜箸です。

色は黒と赤があります。僕はしゃれっ気を出して赤を選んでみました。

家族でお鍋を食べるときや釜揚げうどんを食べるときに木製の菜箸を使っていましたが、本当によく滑るので、滑りにくい菜箸を探していたらにとりで見つけました。

完璧に滑らないわけではないですが滑りにくいと思います。木製の菜箸に比べればだいぶ使いやすくなりました。

使いやすいのですが、少々重いです。

心材としてステンレスを使ってあるのですが、それが重いのかもしれません。シリコン自体も来よりは重いと思うので、だいぶ重くなっています。

もっと軽いのが発売されることを望みます。

が、今時点では滑りにくくていい菜箸だと思います。

以上ニトリのおすすめ商品でした。