ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

2019年7月1日のノートレ 必勝でありたい株式投資

地合い最高

今日は地合いよかったですね。

とはいえギャップアップで始まってからはジリ上げ程度でした。

長期投資でいえば地合いは大変良かったのですが、デイトレでいえば動きが小さく、ジリ上げでとりにくい展開になったのではないかと想像します。

そんな日に僕はノートレでした。

チャートは見ていましたし、トレードするチャンスもありました。

でもエントリーしませんでした。

今日見ていた銘柄は多摩川ホールディングスです。

2019.7.1tamagawa

この銘柄を後場から見ていたのですがいつが正しいタイミングか考えていたら入りそびれました。

これ今日トレードがない理由の一つで、もう一つの理由は、

昨日僕の長期保有銘柄が新聞に載ったみたいで、とりあえずギャップアップスタート、

しかも今日のこの地合いのおかげで上がりまくっていました。

結局9.8%上げで引けたようです。

今日は1日中この銘柄が上がり続けてくれるのか落ちてきてしまうのかをそわそわしながら妄想しているうちに1日が終わっていました。

そんなわけで今日はノートレです。

2019.7.1NF

これがその銘柄のチャートです。

僕はまだ長期投資は初心者で自信もないので銘柄は伏せたいと思います。

ギャップアップから始まってぐんぐん落ちてきて、この時点で終わったなって考えていました。

そしたらじりじり上げ始めて、始値を超えてきて、この銘柄が生きていることを確信しました。

それからはもうどこまで上がってくれるのか、はたまた急落するのか妄想ばかりしていました。

結果は約10%の上昇ですのでとてもうれしいです。

この銘柄を400株だけ持っていて、評価損益率が30%を超えてきました。

僕は評価損益率が100%になったら利確したいと思っています。

本当にそこまで持っていられるかはわかりませんが、とりあえずの目標です。

この銘柄は板が薄くて簡単に上がるし簡単に落ちます。

めちゃめちゃ上がるしめちゃめちゃ落ちます。

今ある含み益さえこの銘柄が落ち始めれば一瞬でなくなります。

どうか評価損益率100%という数字を拝ませていただき利確させていただきたい。

なにとぞ。

まあ冷静な目線でこの銘柄のチャートを見ると引けに向けて結構弱いと思うので明日からは怪しいものです。

僕の含み益は吹き飛んでしまうのか否か。