ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

ユークス ストップ高 長期投資

4334 ユークス

長い付き合いのユークス

本日僕が一番長い付き合いになっているユークスストップ高しました。

長期投資練習用に現在100株だけ持っています。

いつからの付き合いになるのかいい機会なので調べてみたところ2年ほどの付き合いになるようです。

僕が業績重視の長期投資練習を始めるきっかけになったのがユークスでした。

2年前の僕はテクニカルを重視していて、業績も見ずに、チャートだけ見て、スイングのつもりでユークスを買いました。

買って一度吹いてくれたものの利益が少なかったので売らずにいたら、その後はもりもり下がる一方でした。

500円台で100株だけナンピンして、その後は、ちょっと吹いては100株だけ利確して、また落ちてきたらまた100株拾うという作業を2回くらいしたと思います。

そして少し前、ユークスが少し吹いたので200株持っていたユークスの100株を利確しました。

そして残っていたのが今持っている100株です。

2年前テクニカルを重視して買ったユークスを僕はテクニカルを完全に無視してナンピンを繰り返しました。

どこがテクニカル重視だよといった感じですね。

僕にはテクニカル重視で損切りすることは無理だと自覚し、業績重視に心を入れ替えました。

業績を見ずに買ったユークスですが、運がいいことにゲーム関連銘柄の中ではまだましな業績、財務なので長く付き合っても平気だなと判断し、今日まで持ち続けいていました。

今回の材料

いつもユークスは何でストップ高タッチしたのかわからないけどストップ高タッチしてその後崩れるの繰り返しです。

だから僕は200株のうちの100株を回転させていたわけです。

でも、今回は材料がありました。

秋元康さんがアニプレックスソニーミュージックコレクターズとタッグを組んでプロデュースしている22/7というバーチャルアイドルグループの製作に携わっていることが材料になったようです。

今回ユークスは製作に携わっているだけということなので、株価がどう動くのか。

ユークスが主体となったプロジェクトだったら期待も大きいのですが、あるプロジェクトにユークスが携わっているというだけなので、明日はどうなることやら。

いつものユークスの香りを感じつつ明日を楽しもうと思います。