ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

株一般

株式投資でデイトレをするにあたって一番大事なこと

1日信用取引ができる証券会社を選ぶこと ヨシオです。 かれこれ4年か5年か株式投資をしていますが、そのうちデイトレは多分3年くらいやっていると思います。 はじめ株を触ったときはもちろん現物。スイングを意識してやっていました。スイングが全くうまくい…

RVH 6786 ストップ高 株式投資

RVHが教えてくれたこと ヨシオです。 今日RVHがストップ高で引けました。 この銘柄は僕が長期投資練習用に保有している銘柄です。 この銘柄を買った理由は名前がかっこいいと思ったから。 後四季報を見たらまあまあの業績だったから。 この2点です。 …

株式投資と車

代車で借りたハスラー ヨシオです。 今日は我が愛車のインプレッサちゃんの車検の日です。車検のついでに傷んでいる部品の修理を提案されましたので、お願いしました。 ドライブシャフトのブーツからオイルが漏れているということで、ドライブシャフト周辺一…

株式投資で資産を作ろうと思う前にするべきこと

貯蓄が最初 ヨシオです。 長期投資に興味を持ちながらも日々、日経が強くて買うタイミングがつかめずにいます。証券口座にはこれくらいの額は株を買おうと思っている額を入金してからすでに1ケ月がたとうとしています。 いざ買おうと意気込むとなかなか買う…

マーケットスピード2に切り替え 株式投資

初めてつかってみて 昨日の記事でマーケットスピード1について書いたばかりのヨシオです。 昨日の記事では実現損益の機能について、マーケットスピード1を題材に話しました。 https://yoshio-toshi.com/marketspeed-ichinichinoshushi/ そんな僕ですが、今…

マーケットスピード 一日の収支の出し方

今日マケスピの使い方で気づいたこと ヨシオです。 僕はマーケットスピードをかれこれ4年使っています。途中でクリック証券のはっちゅう君を利用していたこともあるのですが、結構長い間マーケットスピードを使っています。 楽天証券が一日信用取引を始めて…

熱くなっても落ち込んでも結果は変わらない 株式投資

投資と感情 ヨシオです。 今日は午前午後共にお客さんがうちの会社におみえになる約束をこなしながら、隙間の時間にデイトレードしていました。 9時から10時にデイトレード10時から11時にお客さんとの打ち合わせ、そしてまたデイトレード。 そして前場が引け…

バイクっていいよなー 株式投資

僕が乗ってきたバイク達 ヨシオです。 僕は乗り物が好きです。 車はインプレッサSTIというちょっとマニアックな車に乗っています。とっても運動性能が良くてブレーキもよくて、ボディーの剛性もきっとそこそこで、パワーも300馬力以上あってトルクも40…

REIT(リート)という投資先

リートとは real estate investment trustの略称で、日本語にすると不動産投資信託を意味します。投資家から集めた資金で不動産に投資するという金融商品です。不動産を運用して得られた収入は投資家に分配されます。 不動産に投資を行いますが、投資信託で…

売り手市場を実感

午前中は ヨシオです。 今日は朝一から10時は本業の用事でお出かけをしていました。 お客さんが持っている中古販売用の古い機械の修繕をうちで出来ないかという依頼の下見でした。 うちは鉄工所をしているのですが、その一環で昔ながらの工場用の機械の製…

今日はちょっとしたっ遠出の出張

景気いいな ヨシオです。 今日は愛知県内から愛知県内とはいえ端から端に向けてというちょっとした遠出の出張に行ってきました。高速を使って向かったのですが、とても天気が良くて車の中は暖かくて気持ちよかったです。平日の高速道路はプリウス、サクシー…

シャトレーゼに行ってきました

シャトレーゼのおすすめ ヨシオです。 今日はシャトレーゼに行ってきました。僕はケチなのでシャトレーゼのように安価で甘いものを提供してくれるお店が大好きです。僕は甘いものの中でもアイスが一番好きなのですが、シャトレーゼで売っているチョコミント…

日立 2000億円損失 株式投資デイトレ

デイトレで入って学んだこと ヨシオです。 今日も本業が大して忙しくなかったので、いろんな銘柄を監視していました。そんな中、日立が英国で計画している原子力発電所の建設計画を中断することとなり2000億円から3000億円の損失を計上するというニュースが…

ただ今のテーマ銘柄

デイレ ヨシオです。 今日はデイトレをすることができたので、いろんな銘柄を観察していたのですが、バイオ関連が来ていますね。今日は僕もバイオ関連でデイトレしました。まあ負けたんですけどね。負けた理由はバイオ関連を触ったからというわけではなくバ…

2019年1月10日の株式相場

昨日ブログで書いたのに ヨシオです。 今日は一日本業のほうが暇でデイトレードでもやっていようと思い、戦ってきました。結果から報告しますと、-5500円です。昨日の900円の儲けを大幅に上回る損失を被ってしまいました。昨日僕は自分のブログに自分で明日…

2019年1月9日の相場

今日も日経好調 ヨシオです。 今日で日経絶好調3日目ですね。 僕が長期投資用銘柄を買いそびれてから3日が経ったことになります。買いそびれるとやきもきしてそわそわして大変です。 そろそろ日経にも一呼吸はあるかもしれません。一呼吸程度では僕は買には…

僕のおすすめ優待

クオカード 長期投資を勉強するようになると気になりだすのが優待です。配当と優待を意識して銘柄選びをすれば塩漬けもいたくありませんね。僕はキャピタルゲインが好きなので出来れば塩漬けは嫌ですけどね。 食べ物やら企業のグッズやらいろいろある優待の…

ここのところの激しい値動きでの相場観

今回の激しい相場はどんなトレードが良いのか ヨシオです。 この年末年始にかけての激しい値動きをする相場ですが、気になっていることがあります。今回激しい相場はどういったトレードが向いているのかということです。長期投資を始めてみようと思っている…