ヨシオの株式投資で不労所得

株式投資を中心に、趣味もちょっと書いていきます。

株式投資で資産を作ろうと思う前にするべきこと

貯蓄が最初

ヨシオです。

長期投資に興味を持ちながらも日々、日経が強くて買うタイミングがつかめずにいます。証券口座にはこれくらいの額は株を買おうと思っている額を入金してからすでに1ケ月がたとうとしています。

いざ買おうと意気込むとなかなか買うタイミングって来てくれないものですね。

どんな時が買うタイミングかといいますと、僕は逆張り投資家なので日経が大きく下げた時が望ましいと思っています。

いつになったら調整が来てくれることやら、前回の暴落の時に入金を済ませておくべきでした。

まあ次回をひたすら待とうと思います。

絶対に上では買わないぞ、絶対にだ。という意気込みで待ちます。

こうやってタイミングを待っている間、僕は少額のデイトレで相場に参加しているのですが、その一方で本業でもらえる給料が通帳には振り込まれています。

僕は交際費や趣味に今のところあまりお金を使わないので、ひたすら給料のほとんどは貯金としてたまっていってます。

こう書くと大金みたいに聞こえるかもしれませんが、大した額ではありませんよ。

大した額ではないとはいえ、今証券口座に入金してある金額プラスアルファでまた貯金が増えているので、その分また多くの株を買うことができる状態にあります。

この、現金があるという状態は投資家の第一歩にとても大切だと思います。

いくらの現金を用意できるかで利益が変わる

当然のことながら、少ない資金ではその利益も少なくなります。その逆に投資資金が多ければ多いほどそこから得られる利益は大きなものとなります。

投資してみようと思ったとき、現金をいくら用意できるかが大切になってくると思います。

だからと言って株を買うためにお金を借りるというのは危険すぎるのでやめましょう。

ですので、投資をする前段階の準備として貯蓄をすぐにでも始めることは投資家人生を少しでも楽にするのに大切なことです。

投資用に準備できる金額が50万なら50万円でいい。100万なら100万円でいいので少しでも多く貯金をして株を買うための準備金を用意するべきです。

貯金を増やして投資のリターンを大きくする。いざ使わないと決めると結構お金って使う必要ってないものです。

次に、どうしても欲しいものが出来て買い物をするとき、現金一括で払う場合とローンで買う場合がありますね。

お金を自分のもとに少しでも長く留めるという意味では、金利が低い場合ローンを選ぶ方が自分に現金が残る時間を長くできます。

物を買う時にも、どういう買い方をするほうが自分にとって有利なのかを考えることも大切だと思います。

何はともあれ株(現物)を買うには現金が必要であるということ、多くのリターンが欲しければ多くの現金が必要であるということと向き合わなければなりません。